夏の尾瀬ヶ原。そよ風に揺れる緑の湿原。
牛首分岐周辺ではノアザミが風に揺れていました。
下ノ大堀ベンチからニッコウキスゲが黄色い帯で見られました。
山の鼻周辺、牛首分岐と竜宮の間、牛首分岐からヨッピ吊橋の間ではニッコウキスゲの群生が見事でした。
現在尾瀬ヶ原では、キンコウカやトキソウ、オゼコウホネ、ヒツジグサなどを見つけました。
※入山時の注意※
・木道の架け替え工事をしている箇所があります。注意して通行してください。
・雨で濡れた木道は滑りやすいので小さな歩幅で歩き、滑りにくい靴でお越しください。
・長沢橋・八木沢橋が破損しているため長沢新道と八木沢道は通行できません。
提供:尾瀬保護財団 https://oze-fnd.or.jp/