\鳩待峠~尾瀬ヶ原の様子(6月18日 現在)/

2021.6.21尾瀬エリア

あっという間に初夏の風景に様変わりしていました!!

見ごろの植物ですが、やっぱりワタスゲですね。

白い綿毛が風に揺られるようすは、ほんとうに幻想的で時間が過ぎるのを忘れてしまいます。

ワタスゲの見ごろですが、尾瀬ヶ原では6月下旬まで、尾瀬沼では7月初旬くらいまでと予想しています。

 

また、この時期から尾瀬では花の種類が一気に増えてきます。

全てを紹介することは膨大すぎてできませんが、いくつか気になったお花を紹介します。

 

まずはコバイケイソウ。

何年かに一度咲く植物なのですが、実は今年の尾瀬はコバイケイソウの大当たり年。

知る人ぞ知る毒草(!)ですが、咲いている様子は美しいですね。

 

次は白い目玉おやじみたいなギンリョウソウ。

こちらは森の中でひっそりと咲いています。

これでも立派なお花ですが、なんともユニークな姿で、一度見たら忘れられないですね。

写真のようにお花が下向きに咲いているので、発見したら下からのぞいてみてください。

 

それから森の中でひっそりと見ごろを迎えているマイヅルソウ。

ほんとうに地味なお花ではありますが、いかにも山に咲いている清楚な姿なので、

立ち止まってその花の繊細な作りをじっくり見てはいかがでしょうか。

 

白いお花ばかりを紹介したので、

最後は藍色のカキツバタ。

ワタスゲの次に花リレーのバトンが渡るのは、たぶんこのカキツバタでしょうね。

大振りな存在感のあるカキツバタですが、群生しているようすはまさに「自然の庭園」という雰囲気ですね。

 

初夏の尾瀬は「花の楽園」と呼ぶのがふさわしい瞬間です。

6月下旬からは少しずつ行動の制約が取れてきますので、ぜひ尾瀬を訪ねてみてください🤗⛰

 

【ワタスゲ】

 

【コバイケイソウ】

 

【ギンリョウソウ】

 

【マイヅルソウ】

 

【カキツバタ】