瀬の郷
片品湧水群について
優れた水質に加え、清掃・植林・山林保全・環境活動等、村民による長年の取り組みが評価され、
平成20年度に環境省より「平成の名水百選」として認定されました。
尾瀬の郷片品湧水群は、片品村全域の湧水を対象としています。
湧水群の成り立ち
尾瀬や片品村を囲む至仏山、武尊山、白根山など2000メートル級の山々に降った雪や雨が地下に浸透し、長い時間をかけて自然の中で濾過され、各所に湧出したものです。湧水源は村内に広く数ヵ所にあり、村民は古くからこの土地の恩恵としてその流れを汲み、生活に、また田畑の用水として使ってきました。
尾瀬や片品村を囲む至仏山、武尊山、白根山など2000メートル級の山々に降った雪や雨が地下に浸透し、長い時間をかけて自然の中で濾過され、各所に湧出したものです。湧水源は村内に広く数ヵ所にあり、村民は古くからこの土地の恩恵としてその流れを汲み、生活に、また田畑の用水として使ってきました。
おいしさがわかる水
ハイキングや各種のサマースポーツ、スキー・スノーボードなどで片品村を訪れる観光客の中には早くから水のおいしさに着目していた人たちがいました。一般に飲んで「おいしい」、料理が「おいしい」と言われる水は、感覚的な評価のほかに、水質検査による裏づけがあります。片品湧水群の水は、硬度11~55、pH7.3~8.2と、おいしい要素を満たしています。水グルメとは言わずとも、おいしさは誰にもわかるものです。
ハイキングや各種のサマースポーツ、スキー・スノーボードなどで片品村を訪れる観光客の中には早くから水のおいしさに着目していた人たちがいました。一般に飲んで「おいしい」、料理が「おいしい」と言われる水は、感覚的な評価のほかに、水質検査による裏づけがあります。片品湧水群の水は、硬度11~55、pH7.3~8.2と、おいしい要素を満たしています。水グルメとは言わずとも、おいしさは誰にもわかるものです。
おいしい湧水を気軽に
味わっていただくために
村民プロジェクト
片品村では「平成の名水百選」認定を機に、村を訪れる方々に是非この湧水のおいしさを直接味わっていただきたいと考えました。しかし、場所によっては湧水源が深い山林の中にあり、自然環境を守るという方針から保存林となっているために立ち入ることは出来ません。そこで、湧水源を持つそれぞれの地域住民の協力を得て、いわば村民プロジェクトとして運動を起こしました。このようにして、村内の10ヵ所に取水設備を整え、おいしい水を求める人に便宜をはかることができるようになりました。それぞれ一番近い水源から直接引いてきています。
片品村では「平成の名水百選」認定を機に、村を訪れる方々に是非この湧水のおいしさを直接味わっていただきたいと考えました。しかし、場所によっては湧水源が深い山林の中にあり、自然環境を守るという方針から保存林となっているために立ち入ることは出来ません。そこで、湧水源を持つそれぞれの地域住民の協力を得て、いわば村民プロジェクトとして運動を起こしました。このようにして、村内の10ヵ所に取水設備を整え、おいしい水を求める人に便宜をはかることができるようになりました。それぞれ一番近い水源から直接引いてきています。
名水MAP
片品村の水道は全てこの山中の湧水源から取水していますが、湧水自体が非常に清潔であることが各種の検査で証明されており、浄水処理の必要がなく、わずかな塩素消毒のみで安全な水として供給されています。自然のまま、ピュアな状態に限りなく近い水道水です。
禹王の碑(うおうのひ)
治水の神
古仲橋を渡り、すぐ左側河川敷広場に高さ3メートル程の石碑がひそっり佇んでいます。この碑は黄河の洪水被害を克服し、治水利水の功績のあった支那の禹王(約4千年前)を祭ったものです。
当時この地域では頻繁に片品川が氾濫し民家や田畑が大きな被害を受けていました。片品川の治水を願って明治7年に星野誉一郎さんら地元住民が共同で碑を建立したといわれています。現在日本国内に十数基しかない碑は大変価値があるといわれ、特に片品村の碑は「篆書体(てんしょたい)」という書体で書かれているもので、大変貴重なものです。禹王の碑の前に立つと当時の地域の人々の川に対する願いの重さが川の流れの音と共に伝わってきます。どっしりと重みをたたえた「禹王の碑」は136年間、片品川とともに生きる地域の人々の治水利水の願いを受け止め、今もしっかりと川の流れを見守り続けています。